2009年03月14日
第二回メタバース・フォーラム研究会
メタバース協会主催の、第二回メタバース・フォーラム研究会にSL会場で参加してきました。
RLとSLをつないで開催されるこのイベント、SL会場で参加できるのは20名ということで、満員になっちゃ大変!と気合を入れて開場1時間近く前に現場へTP!
・・・準備作業中のスタッフさんと思われる方以外、誰もいない。
当たり前ですね、いくらなんでも気合い入れすぎですw
とりあえずは安心したので、この隙にお昼を済ませちゃおうとこっそりご飯を食べるのに集中してるうち・・・気づけば開始時刻10分前に。
(よほど食事に一所懸命になってたんですねw)
周囲を見回すとさすがに人が集まってたので、あわてて席に着きました。
少々遅れてイベントはスタート。
デジハリの三淵先生がスクリーンに映ります。
SL内では直接お見かけしたこともあるんですが、リアルの三淵先生がこうして動いてしゃべっていらっしゃるのを見ると、なんだかちょっと不思議な気分。
しかも先生はスクリーンに映し出されるRL会場とSL会場とどちらにもいらっしゃるものだから、余計にw
続いて、最初の基調講演のスピーカーであるデジハリ学長の杉山先生の登場。

(三淵先生も杉山先生も著名人でいらっしゃるけど、個人判別できない程度にRL画像は一応カットしてみました・・・)
その後も計7名のスピーカーの皆さんから、約4時間に渡ってメタバースの現状や今後の展望、メタバースを利用した活動や研究の発表など興味深いお話をたくさん伺うことができました。
最後に三淵先生やマグスルのNekoさんなど4名によるパネルディスカッションがSL経由で行われることになっていたのですが・・・


残念ながら私はここで時間切れ><
実は今回のプログラムの中でも一番興味があったテーマがこのパネルディスカッションだったので聞けなくて本当に心残りでした。
どんな内容だったのか、今でも気になっています^^;
今日いろいろなお話を伺って私としてもあれこれ考えるところがあったのですが、まだ自分の中でもうまく消化しきれていません。
しかも、考えているうちについうっかり「で、何でメタバースなの?」とか、「私にとってメタバースって何?」とかいう根本的な問いを自分自身にぶつけてしまったので、ものすごくもやもやしながらも・・・でも、それはここに書くべきことじゃないな、という気がします。
「ここにはリアルのことは書かない、あくまでSL内のリカという存在の立場としてだけ書く」というスタンスを保とうとすると、こういう話題は難しいです^^;
なので今日のところは、「勉強になって、いろいろ考えさせられるイベントでした」という小学生並みの感想で〆めたいと思いますw
それでも、自分の中のもやもやが消えるわけではないので・・・。
いつか、どこかここではないRL寄りの場所で、それについては愚にもつかないような考察をしてみたりするかも。
あうぅ、われながら歯切れ悪いですね^^;
RLとSLをつないで開催されるこのイベント、SL会場で参加できるのは20名ということで、満員になっちゃ大変!と気合を入れて開場1時間近く前に現場へTP!
・・・準備作業中のスタッフさんと思われる方以外、誰もいない。
当たり前ですね、いくらなんでも気合い入れすぎですw
とりあえずは安心したので、この隙にお昼を済ませちゃおうとこっそりご飯を食べるのに集中してるうち・・・気づけば開始時刻10分前に。
(よほど食事に一所懸命になってたんですねw)
周囲を見回すとさすがに人が集まってたので、あわてて席に着きました。
少々遅れてイベントはスタート。
デジハリの三淵先生がスクリーンに映ります。
SL内では直接お見かけしたこともあるんですが、リアルの三淵先生がこうして動いてしゃべっていらっしゃるのを見ると、なんだかちょっと不思議な気分。
しかも先生はスクリーンに映し出されるRL会場とSL会場とどちらにもいらっしゃるものだから、余計にw
続いて、最初の基調講演のスピーカーであるデジハリ学長の杉山先生の登場。

(三淵先生も杉山先生も著名人でいらっしゃるけど、個人判別できない程度にRL画像は一応カットしてみました・・・)
その後も計7名のスピーカーの皆さんから、約4時間に渡ってメタバースの現状や今後の展望、メタバースを利用した活動や研究の発表など興味深いお話をたくさん伺うことができました。
最後に三淵先生やマグスルのNekoさんなど4名によるパネルディスカッションがSL経由で行われることになっていたのですが・・・


残念ながら私はここで時間切れ><
実は今回のプログラムの中でも一番興味があったテーマがこのパネルディスカッションだったので聞けなくて本当に心残りでした。
どんな内容だったのか、今でも気になっています^^;
今日いろいろなお話を伺って私としてもあれこれ考えるところがあったのですが、まだ自分の中でもうまく消化しきれていません。
しかも、考えているうちについうっかり「で、何でメタバースなの?」とか、「私にとってメタバースって何?」とかいう根本的な問いを自分自身にぶつけてしまったので、ものすごくもやもやしながらも・・・でも、それはここに書くべきことじゃないな、という気がします。
「ここにはリアルのことは書かない、あくまでSL内のリカという存在の立場としてだけ書く」というスタンスを保とうとすると、こういう話題は難しいです^^;
なので今日のところは、「勉強になって、いろいろ考えさせられるイベントでした」という小学生並みの感想で〆めたいと思いますw
それでも、自分の中のもやもやが消えるわけではないので・・・。
いつか、どこかここではないRL寄りの場所で、それについては愚にもつかないような考察をしてみたりするかも。
あうぅ、われながら歯切れ悪いですね^^;
完全に余談ですが。
RL会場にいらっしゃったポジカルさん(イベント絡みでほぼこちらから一方的に存じ上げてるだけですがw)の姿も拝見しました。
あ、あれがポジカルさんかー、とこれまた不思議な感じでした。
カメラに向かって手を振っていらっしゃったので、せっかくだしSS撮っちゃえばよかったー、って後から悔やみましたw
撮ってどうするわけでもないんですけどwww
RL会場にいらっしゃったポジカルさん(イベント絡みでほぼこちらから一方的に存じ上げてるだけですがw)の姿も拝見しました。
あ、あれがポジカルさんかー、とこれまた不思議な感じでした。
カメラに向かって手を振っていらっしゃったので、せっかくだしSS撮っちゃえばよかったー、って後から悔やみましたw
撮ってどうするわけでもないんですけどwww
うれしはずかし
足軽ヤンキース ライブ in japan village
合コン@泪橋
YAZROCKETT ライブ in BLACK LABEL
ヒゲ抜き屋さんの自動掃除機
FAITH ライブ in S.D.F.
足軽ヤンキース ライブ in japan village
合コン@泪橋
YAZROCKETT ライブ in BLACK LABEL
ヒゲ抜き屋さんの自動掃除機
FAITH ライブ in S.D.F.
Posted by リカ(Licca) at 23:11│Comments(0)
│日々のできごと