ソラマメブログ

  
Posted by at

2009年04月11日

合コン@泪橋




春です。
出会いの季節です。
日増しに春めいてくる陽射しに居てもたってもいられなくなり、私も出会いを求めて合コンに行ってきました。

・・・というわけでもないのですがw
最近の私には珍しく夜遅くまでインベントリの整理をしていたら、泪橋女将のあかねさんからお誘いのIMをいただきまして。
面白そうなので、飛び込みで参加してみました^^




・・・えーっと、合コン?
場所は泪橋前の公道w
それにしてもなんか、男女とも面子がえらい豪華だったのですが・・・そんなところに概ね初対面の私がひょっこり参加て。
あぁぁ。すみません、すみません。
しかも、初対面なのにボイチャで姦しくしてすみません。
あんなキャラですみません。
    ↑
・・・まぁ、しょっぱなからあかねさんに「エロ女子のリカちゃんです」なんて紹介されちゃったし。
もう、素のキャラで行かなしゃーないです。
猫かぶろうかと思ってたのにーw

で、合コンらしく。
自己紹介したりお互いに質問したりー。
・・・なんですが、その内容が。
さすが泪橋というか、はじけてますね。
あーゆーの大好きですw
ちなみに、その場ではタイミングを逸して答えられなかったのですが、山の幸と海の幸では私は海の幸がいいと思います。
活タコとかどうですかね。ぬめぬめ。

さて、いよいよドキドキの告白タイム。
ボタンを押してタイプの相手を選んで・・・結果オープン。

どーん!



見事3カップル成立!
そして私も、某・神とカップルに。
えっと、神様に鎖につないで連れまわしていただけるんでしょうか?w
楽しみですwww

なんか久しぶりに本気で遊んだー!って感じがしました。
やっぱりこういうノリは深夜かなぁ。
23時に寝る生活じゃダメってことでしょうかね^^;;;



拳闘居酒屋泪橋
http://slurl.com/secondlife/Nanba/160/208/26/  

Posted by リカ(Licca) at 11:22Comments(4)日々のできごと

2009年03月24日

ランジェリーバー Rabbit Ugly

昨日は、Wolfellおねえさまのお店「Rabbit Ugly」に、ヘルプとして出させていただきました^^

Rabbit Uglyはランジェリーバー、スタッフみんな下着姿です。
昨日のリカはこんな感じでお店に立たせていただきました。
久しぶりの接客なので、ついつい気合入っちゃいますねw
(しかもお気に入りのランジェリーのコレクションをご披露する機会だってこういうときぐらいしかないし~^^;)




お仕事中はSS撮り忘れちゃったので、あとで閉店中の無人のお店に忍び込んでこっそり撮ってきました^^;



カウンター席。
まずはこちらでスタッフとお話していただきます。
気に入った子がいましたら、ここでご指名ください。
ご指名後は、ボックス席でゆっくりと二人だけの時間を楽しんでいただけますよ。

接客は久しぶりだわ初めての場所だわで、なかなか勝手が分からなくて昨日はおろおろしてばかりだったかも^^;
リカとしては、優しいスタッフさんたちと素敵なお客様のおかげでとても楽しくお仕事させていただきましたが・・・お店にご迷惑をおかけしてなければいいのだけど><
もしまた呼んでいただけることがあれば、そのときはもっとお役に立てるよう頑張りたいと思います。




Rabbit Ugly
http://slurl.com/secondlife/Stone%20Pike/40/160/27

OPEN 21:30 CLOSE 0:00
※正式な時間帯以外も女の子が出勤している場合もございます
定休日  毎週水曜日 (暫定)
※暫定的な定休日の為、今後変更する場合があります

可愛くて話しやすい女の子がいっぱいいます。
ぜひ遊びに行ってみてくださいね。

あ。お店のシステム詳細については、入り口で配布されるノートカードをご覧ください^^  

Posted by リカ(Licca) at 10:31Comments(1)お仕事

2009年03月20日

YAZROCKETT ライブ in BLACK LABEL

YAZROCKETTさんのライブ、「YAZROCKETT WHEEL OF FORTUNE」に行ってきました。

開演予定時刻15分前に飛ぼうとしてみたんですけど・・・北陸にTPできない!
慌てて隣の香林坊から歩いて入ってみれば、SIMの不調で再起動3連発。
ようやくSIMが復活してみれば、今度はストリーミングサーバまで落ちる・・・。
1時間40分押しで大波乱の開演となったのですが、でもでも!
頑張って現地に行って、待った甲斐がありましたよ。
すごく素敵なライブだったんです。




YAZROCKETTさんの音楽を聴くの何と今回が初めてだったんですが、実はかなりツボでした!
私、ジャンルとか全然詳しくないのでどう分類していいのかよく分からないけど・・・なんだろ、テクノ系に入るのかな?
(一応私、ジャンル的にはテクノ系がわりと好きなんです。あんまりこだわりがないので詳しくもないし聴くものに一貫性もないんですけど)
そもそもそんな枠組みで分類しようというのが間違いなのかもしれないです^^;
それぐらい、いろんな要素の詰まった音楽。
かっこよかったり、懐かしかったり、尖ってたり、丸かったり。
もっと早くにYAZROCKETTさんの音楽、聴いてみればよかった><




大入り満員の、BLACK LABEL。
そしてみんな、レンダリングコスト低っ!
コスト100以下とか・・・。
負荷軽減に協力しよう!っていうお客さんみんなの雰囲気がすごくいい感じでした。
できるだけいい状態で、みんなでライブを楽しみたいって気持ちの現れですよね。
私も頑張ってみたけど手持ちのものではどう組み合わせても200代止まりでした><
しかもそのほとんどが髪のプリム・・・ライブ用にもっと軽い髪型を探さなきゃかなぁ・・・。

実は私も音楽をやってみたいなぁと思って、今、必要なものをちょっとずつ揃えたり、情報収集したりし始めているところです。
ライブに行っていろんなジャンルの格好いい音楽を聴くと、私も頑張ろう!って気持ちが湧いてきます。
今回のYAZROCKETTさんのライブもそう。
憧れって最高のモチベーションですよね。
何しろまだまだ準備中でスタートラインに立ててすらいないけど、これから私も少しずつ勉強して、音楽を楽しめるようになれるといいなぁと改めて思いました^^




YAZROCKETT : Yazさんのブログ
http://yazrockett.blogspot.com

ACIDplanetで曲が聴けますよ。
http://www.acidplanet.com/artist.asp?songs=621683&T=6015




YAZROCKETT : Hylaさんのブログ
http://jamaerah.blogspot.com

そして会場となったBLACK LABELのブログ
http://blacklabelstaff.slmame.com
(今日でSLing北陸での営業を終え、以後新しい場所に移転されるそうです)  

Posted by リカ(Licca) at 16:42Comments(0)日々のできごと

2009年03月14日

第二回メタバース・フォーラム研究会

メタバース協会主催の、第二回メタバース・フォーラム研究会にSL会場で参加してきました。
RLとSLをつないで開催されるこのイベント、SL会場で参加できるのは20名ということで、満員になっちゃ大変!と気合を入れて開場1時間近く前に現場へTP!
・・・準備作業中のスタッフさんと思われる方以外、誰もいない。
当たり前ですね、いくらなんでも気合い入れすぎですw
とりあえずは安心したので、この隙にお昼を済ませちゃおうとこっそりご飯を食べるのに集中してるうち・・・気づけば開始時刻10分前に。
(よほど食事に一所懸命になってたんですねw)
周囲を見回すとさすがに人が集まってたので、あわてて席に着きました。

少々遅れてイベントはスタート。
デジハリの三淵先生がスクリーンに映ります。
SL内では直接お見かけしたこともあるんですが、リアルの三淵先生がこうして動いてしゃべっていらっしゃるのを見ると、なんだかちょっと不思議な気分。
しかも先生はスクリーンに映し出されるRL会場とSL会場とどちらにもいらっしゃるものだから、余計にw

続いて、最初の基調講演のスピーカーであるデジハリ学長の杉山先生の登場。



(三淵先生も杉山先生も著名人でいらっしゃるけど、個人判別できない程度にRL画像は一応カットしてみました・・・)

その後も計7名のスピーカーの皆さんから、約4時間に渡ってメタバースの現状や今後の展望、メタバースを利用した活動や研究の発表など興味深いお話をたくさん伺うことができました。

最後に三淵先生やマグスルのNekoさんなど4名によるパネルディスカッションがSL経由で行われることになっていたのですが・・・






残念ながら私はここで時間切れ><
実は今回のプログラムの中でも一番興味があったテーマがこのパネルディスカッションだったので聞けなくて本当に心残りでした。
どんな内容だったのか、今でも気になっています^^;

今日いろいろなお話を伺って私としてもあれこれ考えるところがあったのですが、まだ自分の中でもうまく消化しきれていません。
しかも、考えているうちについうっかり「で、何でメタバースなの?」とか、「私にとってメタバースって何?」とかいう根本的な問いを自分自身にぶつけてしまったので、ものすごくもやもやしながらも・・・でも、それはここに書くべきことじゃないな、という気がします。
「ここにはリアルのことは書かない、あくまでSL内のリカという存在の立場としてだけ書く」というスタンスを保とうとすると、こういう話題は難しいです^^;
なので今日のところは、「勉強になって、いろいろ考えさせられるイベントでした」という小学生並みの感想で〆めたいと思いますw

それでも、自分の中のもやもやが消えるわけではないので・・・。
いつか、どこかここではないRL寄りの場所で、それについては愚にもつかないような考察をしてみたりするかも。

あうぅ、われながら歯切れ悪いですね^^;  続きを読む

Posted by リカ(Licca) at 23:11Comments(0)日々のできごと

2009年03月05日

ヒゲ抜き屋さんの自動掃除機




KOWLOONにあるヒゲ抜き屋さんの、タイピングマシン。
提示されるヒゲ的キーワードをタイピングして、正確さ・速さを競います。
負けず嫌いなので間違えるとすっごく悔しくて、かなりハマって思わず黙々と取り組んじゃいましたw
で・・・なんと、2月の月間チャンプに認定していただいちゃいました!
やったぁぁぁぁ^^

賞品にいただいたのがこちらー。
金の自動掃除機♪
放っておくと右へ左へびゅんびゅん走り回って勝手にお掃除してくれます。






音も出るし、煙(蒸気?ほこり?w)も。
煙の色がピンクなのがなんか可愛い♪

ようやく自分とこの建物にもちょっとだけ着手してみたので、できあがったらお掃除は自動掃除機くんにお任せしようかなw
それにはちゃんと建物を完成させないとだけど・・・^^;

ヒゲ抜き屋さんはこちらです。
お店には他にも面白いものいろいろありますよ~。
http://slurl.com/secondlife/kowloon/122/81/23  

Posted by リカ(Licca) at 23:23Comments(2)日々のできごと

2009年02月18日

FAITH ライブ in S.D.F.

昨日は、フレのらんまるさんがドラムで参加してるバンド「FAITH」のライブに行ってきました。
この日はUNA☆武士のライブもあって、どっちも行きたかったんだけど・・・両方は無理だったので、まだ聴いたことなかった方でっ。
体が二つあったらいいのにね・・・w

DJ Maiさんが、FAITH登場前から会場を熱くします!




開演を知らせるアナウンス(本格的^^)が流れて、ついにFAITHのライブがスタート。
ステージのエフェクトがかっこいい~。




エフェクトだけじゃなく、音楽はさらにかっこよかったです。
クオリティー高すぎ!
うまいー!
聞き惚れちゃいました。
うぅ、あのかっこよさを表現できるボキャブラリを持ち合わせてないのが悔しい・・・^^;




今回プレイされてた4人~。
ベーシストのぼんさんは助っ人だそうです~。





FAITHの情報は・・・えーっと。
オフィシャルブログとかあるのかどうか分からないけど、見つからなかったのでとりあえずらんまるさんのブログでw

Sweet Surrender to You
http://ranmaru.slmame.com/

FAITHの活動拠点、S.D.Fはこちら~。
FAITHのメンバーもこちらのスタッフの方もすごくフレンドリーで、今回初めて伺ったリカもとても楽しく過ごせました^^
http://slurl.com/secondlife/Graceville/31/106/1101

(2009/2/23追記)
S.D.Fのオフィシャルブログですー。
FAITHの活動の告知も掲載されるみたいです^^
http://sdf.slmame.com/  

Posted by リカ(Licca) at 23:08Comments(2)日々のできごと

2009年02月12日

Valentine限定 Pirate Alwida

世間の流れに全然追いつけてない私がいます。
バレンタインデー関連のイベントとか限定アイテムとかトレハンいろいろ出てるのに、さっぱり情報収集できてないー^^;
とりあえず、Dilly DollsとB@Rのトレハンは行ってきました。

B@Rのトレハンは、恒例のストーリー仕立て。
いつもトレハンの仕組み自体が工夫されてるので楽しみにしてるのですが、今回のも音を手がかりにアイテムを探すというのが珍しくて面白かったです。
探すの自体は、いつもと同様、そんなに難しくなかったかな。

あと他に行ってきたのはLITTLE HEAVENの限定アイテムキャンプぐらい。



いつもの縛り首キャンプ~。
「いつもの」とか言ってるけど、実は初挑戦だったりw
基本的にキャンプって苦手なんですよねぇ。
特に、長時間のやつ・・・じっとしてるの嫌い><
でも今回はリカの好きな赤いのが限定品だったので、頑張ってみました。
キャンプ以外では手に入らないんだもん・・・。

で、3時間以上のキャンプの末にいただいたのがこれー。
あはは、露出高っ。
PGエリアで着て歩くのちょっと気が引けるぐらいかも?
(隠すべきところは隠れてるからたぶん大丈夫だけどw)




目玉がいっぱいのブーツも気持ち悪くてかっこいいです。<どういうほめ言葉だ
あと、仕込まれてる足音も雰囲気出てていい感じ^^




これまた、いつどこで着ようかなぁ。
インベントリの肥やしにしとくのはもったいないー。  

Posted by リカ(Licca) at 22:35Comments(0)着せ替え人形

2009年02月12日

うちの近所

メインランドに土地を買って、建物つくりかけで放置中です・・・。

お隣は売り地でついこの間までがらーんとしてたのに、ふと見るとこんなにキレイになってる。



これでも相変わらず売り出し中の土地なんですけど。
所有者がいるウチの土地より空き地の方がキレイってやばいでしょう^^;
ごめんなさい、ご近所の皆さん。
そろそろ何とかしないとまずい気がしてきました。

・・・建てかけのものは一度撤去しちゃって、こないだ買ったメリーゴーランドでもぽつんと置いちゃうかなぁ^^;;;
建てたい気持ちはあるんだけどな。
まなみさんにもらった鉢植えとかも置きたいしぃ・・・。
誰か代わりに建ててくれませんか?(嘘)  

Posted by リカ(Licca) at 00:04Comments(0)雑記

2009年02月11日

なりきり衣装でDarkLife?

おにいちゃんの仕事っぷりを見に、という名目のもと、何週間かぶりにBare Roseに行ってきました。
(おにいちゃんはBare Roseで働いてるのですー)
名目なんてつけなくてもいつでも行けばええやん、って感じですけど・・・行くと毎回あれもこれもと買ってしまって一瞬でお小遣いが消えてしまうので、あまり頻繁に行かないようにしているのです。
結局行ったら行ったで最後に行ったとき以降に出た新作の中からめぼしいものをまとめて買ってしまうので、あまり意味がないですけどね^^;
しかも普段にはなかなか着られないようなものばかりB@Rでは買ってしまうような。
今回もB@Rにいた10分やそこらの間に、ボンデージとかコスプレっぽいのとか山ほど買ってしまいました。
今の生活パターンの中で、そんなの一体いつ着るんだよぅっ!

そんな中で、DarkLifeやるときに着たらどうかな?って思って買ったのがこれ。
ミニ巫女服。
(コーディネートはちょこっとアレンジしてるけど)
かわいぃ。



ヒーラー→巫女という安易な連想。
いや、巫女だったら祓わないとだから、もっと攻撃力ないとダメかも?
これで御幣に武器のスクリプト入れたらいいかなーと思ったりもするんですけど、そうなったら、次に武器を買い換えるまでDarkLifeやるときは常にこの格好しなきゃいけなくなる・・・。
他の服装+御幣、でも戦えるけど、やっぱりなんか変だしw

こんなのもどうかな。



こっちは以前から持ってたシスター風の衣装(やっぱりB@R)。
これまた安易w
杖もB@Rのトレハンで以前もらったもの。
でもこういう杖のほうが服装変わっても違和感ないかもしれないですね。

まぁ大体の人は普通の服装でやってるので、別に衣装をどうこうする必要もないんですけど。
でもなりきってやるのも楽しいかもなーと思ったりもします。
あとね、DarkLifeの装備品と服装のプリムのパーツとで装着位置がかぶったりするので、かぶらないように調整したお決まりの衣装のほうがいろいろ楽かもなー・・・なんていう手抜きな考えもあったりw

そもそも最近全然DarkLifeもやれてないんですけどね・・・。
うー、毎日時間が足りないよう。
やりたいこと、いっぱいあるんだけどなぁ><  

Posted by リカ(Licca) at 11:07Comments(0)着せ替え人形

2009年02月10日

おにいちゃんといっしょ

なんと、少し前から急に、リカにおにいちゃんができちゃいました。

以前からの知り合いだったのだけれど、最近になってどういうわけか「おにいちゃん」と呼ぶようになったBaguさん。
血のつながった兄なのか?
近所のおにいさん的関係なのか?
そのへん、お互いあんまり深く考えてないけどw
とりあえず、おにいちゃんは私の下手くそな英語を我慢強くきいてくれる優しいおにいちゃんであることには間違いないです^^

そのおにいちゃんが、このあいだ素敵な場所に連れて行ってくれました♪




TPした先は、未来っぽい感じとファンタジーが入り混じった空間。
私、こういうのすっごく好みです(>▽<)




入り口を入ってすぐのところにはクリスタルのメリーゴーランド。
これもすごくかっこいいし、しかも可愛い~!
・・・実はここ、お店なんですよね。
なので、このメリーゴーランドも売ってます。
確か、これよりもう少しシンプルなものだけど。
あんまり可愛いので、私もつい小さいサイズ(それでも4人乗りかな)のを1つ買っちゃった。
買ったはいいけど、置く場所あるかなぁ^^;




1枚目の写真のダンスホールも、引きで見ると実はこんなにサイバー。
でもすごく幻想的で、うっとり。
不思議な雰囲気~。




こういうの、ジャンルとしては何ていうんでしょうね。
スチームパンクっぽいかなとも思ったんだけど、それよりもっとほわほわした感じ・・・?って抽象的だなぁ^^;
うまく説明できないのですけど、とにかくホントに素敵なところでした。

言語の壁があるので、おにいちゃんとのコミュニケーションとはなかなかスムーズにはいかず、いつももどかしい思いをするのだけれど。
(私がもっと英語できたらいいんだけどー・・・)
でもこんな穏やかな雰囲気の中だと、お互いの国のことや好きなもののことなど、ぽつりぽつりとスローペースながら、落ち着いてお話ができてよかったです。
こういう場所、デートにも良いかもですね^^
  

Posted by リカ(Licca) at 21:19Comments(0)日々のできごと